- この人生を愛する
- ささぶね小噺
- 「人に迷惑をかけないこと」より迷惑かけてしまっても失わない信用を築くことが大事だよ!
- 「成功」や「幸せ」の意味なんて誰も知らない。その答えは”あなた”だけが持っている!
- あなたの頑張りや努力を見てくれている人は必ずいるよ
- アメリカのバレンタインデーは「チョコを渡す日」ではなく「大切な人に愛を伝える日」
- 謹賀新年!平成最後の年!2019年もどうぞ宜しくお願い致します!
- 自分がやりたいことをやるために!できること、やるべきこと、最高最善と思うことをやる!
- 子育てをしている全ての人を尊敬しています!【努力は実を結ばないのね】
- 自分の商品を作れるだろうか?愛を持ってその商品を提供できるだろうか?
- 何者でもない私と一緒にいてくれるあなたへの感謝【疾風に勁草を知る】
- 自分が書いた文章に違和感を感じるのは何故?この現象に名前があるなら知りたい
- 私が書く文章はトゲがある。怒りが込められているのは何を隠しているからなのか?
- 貯まったカードのポイントは失効する前にちゃんと使い切ろうと思った話
- 「やりたくないことをやらない」をやってみるとコレ結構むずかしいぞ!?
- あのお姉さんの笑顔のおかげで幸せになる。幸せホルモンが溢れ出ちゃう!
- 口癖って・・なんか、ちょっと・・その人の思いがにじみ出るなぁって思った話
- 「デート」とはいったい何ぞや?なにをもって「デート」になるのよ?
- 携帯電話はとても便利だけどもやっぱり嫌い!好きになれない私の理由
- (食べる方じゃない)夜のオカズの話。海外動画サイトについて思うこと
- 訪問先で出されたお茶を飲まないとかいう謎ビジネスマナーは無くなってくれ
- 【駅看板】このヘルメット女子の壁ドン姿が凛々しすぎる!
- もし自分の家族や大切な人が罪を犯し加害者になったら・・あなたはどうしますか?
- 私は自分の命を無駄にしている。それが、くやしい。
- 小さな幸せを感じることを大切にしたい。どんな幸せも感じ逃したくない。
- 文章を書くのが苦手になった理由・・でも苦手を克服したい!
- 「将来大きくなったら何になる?」小学生みたいな妄想ばっかりしてます
- 【つぶやき】会社に雇われる以外の生き方しか出来ない不甲斐なさ
- 【ぼやき】店員さんに雑な口の聞き方をされたので仕返しをしたい
- 人は制限を受けてはじめてそのものの価値に気がつく
- 個人ブログなんだから好きなことを書く!質問「好きな事は頑張れるって本当なの?」
- 「おれは完璧主義をやめるぞ! ジョジョ──ッ!!」
- 「鉄は熱いうちに打て」は本当にその通りだと思う、風邪っぴき
- 謹賀新年!新年のご挨拶です!2018年もどうぞ宜しくお願い致します!
- 年賀状を出していない!今の時代も、やっぱり出すべきでしょうか?
- セミの羽化を観察してみた!抜け殻集めが好きだった私の夏休み観察日記
- おしゃべりなおじいちゃんの昔話を聞いたよ!人の出会いやめぐり逢いって面白い!
- 三日坊主は克服できないのか?治す方法はないのか?サボり常習犯の断捨離
- 地元を愛する気持ちとプライドってあるよね?田舎者のうちとそとの意識
- 三日坊主の常習犯現る!ブログの放置プレイですよ、一体どうすれば治るのコレ?
- ブログの休憩宣言します!少しブレイクタイムだよ・・果たして継続できるのか?
- 仕事でミスちゃったよ、防げたはずなのに!気持ちの切替えってどうする?
- 過去の自分の好きなものを振り返ってみる(保育園時代 2)
- 過去の自分の好きなものを振り返ってみる(保育園時代 1)
- 過去の自分の好きなものを振り返ってみる(自己分析宣言)
- 旅
- ライフハック
- 秋冬の防寒対策!部屋着には半纏(はんてん)をオススメしたい!軽くてポカポカだから!
- 私が愛してやまない日常系ミニマリスト主婦ブログを2つご紹介します!
- やるべきことが多すぎてパンクしていませんか?一日一事(One Day One Thing)で自分を褒めよう!
- 習い事は実際に教室に行って、先生に直接習うのが一番だなぁ・・と思った話
- いつまで経っても成長できない人って結局○○が足りないんだよな・・
- やる気が出ない時はどうする?それでもやらなきゃいけない時の対処法!
- ブログにGoogle音声入力を活用!Google KeepとGoogleドキュメントが使えそう!
- 最近スマホの格安SIMが気になってます!ドコモユーザーはmineo(マイネオ)が評判良いの?
- 「どうせ自分には才能が無いから」と言い訳をしないために!【一万時間の法則】
- 書くことで人は救われる!漫画「憂国のラスプーチン」ヴィクトルの言葉
- 寒い冬の暖房器具は何がいいんだろう
- 万年筆のお手入れの方法!インクが出ない時はペン先を洗ってみよう!
- 人は見たいものしか見ない!自分の意識が限定された現実世界を映し出す
- 積ん読は解消すべき?買った本を読まずに本棚に置いておく意味はあるの?
- 【悲報】iPod nanoが生産・販売中止だなんてショックすぎる!Appleさんどうしたよ?
- 動物
- 本当の自分で生きる
- 人生でいちばん大切なものは?「自分の人生、これでヨシ!」と思えること!
- 私はずっとバカが嫌いだった。でも本当はずっとバカに憧れていたと思う
- すべてがあなたにちょうどいい
- もし今日が私の人生の最後の日なら、まさしく今日しようとしていたことをしたいだろうか
- 死の世界が甘く囁き私を手招きするとき
- ちっぽけなプライドを大事に抱えたまま死ぬのか?それとも人生面白く生きたいのか?
- 「自分は誰からも愛されない」という幻想を打ち破るためにできること!
- もしも怒りがあるのなら人を批判しないで自己表現と自由創造に変えていこうよ!
- ルールを守るよりルールを作る側になる!?誰にも支配されない自分であるために
- この世界はかくも「おあつらえ向き」に出来ている!というお話
- 「自立すること」それが自由でいるための覚悟の証
- 完璧主義で疲れてしまうあなたへ!凸凹があるからこそあなたは素敵なんだよ
- 自分の心をさらけ出すのが怖いあなたへ 素直な自己表現はバンジージャンプと同じ!
- 理想は高く、目標は低く、志を胸に、トコトン「意識低い系」で生きる!
- 画家・中島千波さんに学ぶ「己の感性を磨き、豊かに表現する方法!」
- やりたいことを我慢していたり人生に不満を持っているあなたへ【人生に意味はない】
- 【心配性のあなたへ】さくらももこさんの「気楽にすごす工夫」をご紹介します!
- 本当の「やりたいこと」は時間をかけて自分で見つけなければ本物ではない
- 「羨ましい」と思う気持ちはあっていい!嫉妬心は自分が持っている可能性!
- 「自分らしさ」にとらわれず服を着替えるように違う自分も楽しめばいいんじゃない?
- やっぱり「愛」と「好き嫌い」は別なんだなぁって思った話
- うつと付き合っていくために。うつは一生付き合う友達なのかもしれない
- 「親からの愛情が足りない子は大人と遊びたがる」という説は本当なの?
- 人を非難したり自分の正義を振りかざすのは簡単なこと。それは誰でも出来ること。
- 人間関係を断舎離したらめっちゃ楽になった!会いたい人にだけ会う生活は幸福度が上がる
- 日本は忖度(そんたく)しすぎじゃない?言葉と心の裏読みはエネルギーバンパイア!
- 自分自身に嫌なことを我慢させ続けないで、大切に扱って欲しい
- シャンパンタワーの法則!自分を愛し満たすのがまず先決!順番が大事!
- 本来の自分で生きるためのヒントを与えてくれる素敵なブログをご紹介します!
- あなたは自分を活かせていますか?自分の能力を発揮して生きることの重要性
- 自分よりも弱い立場の人たちに対する態度が、あなたの本質をあらわす
- バッターボックスに立ち続けること!あなたに必要なものはそれだけ
- 「これでいいのだ~!」あなたの人生の幸福度を高める合言葉!!
- 所詮この世界は大いなる暇つぶし!だからこそ制限を外して自由に生きよう!
- 自分が自分のいちばんのファンでいよう!
- もう死にたいと考えているあなたへ 今この人生を楽しむことを忘れないで欲しいです
- お天道様が見てる?自分の心に嘘をつかないことの大切さ
- あなたは何者かになる必要はない。目指す必要はない。あなたはただ、あなた。
- 「おもしろきこともなき世をおもしろく」できなかったよっていうお話
- 人見知りって治らないのかな?って悩んでたけど、本当の理由がわかった!
- 恥の多い人生を歩もう!
- 生きていないのと同じ
- 機能不全家族に育ったアダルトチルドレンの5つの役割、楽に生きるためのヒント!
- 機能不全家族に育ったアダルトチルドレンの5つの役割チェックリスト!
- 機能不全家族に育ったアダルトチルドレンの5つの役割!演じている仮面とは?
- 一義流気功の小池先生と麻酔科医まきちゃん先生のおはなし会へ行きました
- いいときも、わるいときも、人生を楽しんでいたい。フィギュアスケート選手 井上怜奈さんの言葉
- 夢や目標は変わることがあってもいい!行動して初めて分かる人生の目的
- 誠実さとはいったい何か?その意味について新しい定義をしてみたよ
- 子供が苦手な女性ってやっぱりダメかな?接し方が分からない原因と心理とは
- 本気出して全力で公園を走ったら人生でやりたいこと、意味について気付いたよ
- 人生のオーナーシップを持とう!あなたの人生の所有者は他でもないあなたです
- エンタメ
- 誰の心のなかにもジョーカーはいる。映画「ジョーカー」の感想【ネタバレあり】
- 高校野球の甲子園ブラバン応援曲リストを出場校ごとにまとめてみた!【2019年夏の甲子園】
- 東邦高校のセンバツ友情応援で大阪桐蔭のブラバン演奏が聞けて耳が幸せ!【2019年春の甲子園】
- 高校野球の甲子園ブラバン応援曲リストを出場校ごとにまとめてみた!【2019年春の甲子園】
- もはやインターネット上の世界遺産だ!と思うブログのおすすめ記事を3つご紹介します!
- 映画「ボヘミアン・ラプソディ」の感想!Queen好きなら映画館で観るべし!
- 【日本終わった】ウインナーコーヒーの画像検索結果がひどすぎて笑うしかない!
- 漫画好きならAmazon kindleの無料漫画・コミックを読んでおいて損は無い!
- 映画『カメラを止めるな!』は愛すべき映画バカたちによる熱々傑作コメディ!【ネタバレなし】
- オリジナル曲も!高校野球の甲子園ブラバン応援曲の原曲をまとめてみた!
- 高校野球の甲子園ブラバン応援曲リストを出場校ごとにまとめてみた!【2018年夏の甲子園】
- 高校野球の甲子園大会はブラバン応援が熱い!強豪高同士の応援合戦に耳が離せない!
- 「イッテQ!」でついに初対面!イモトの安室奈美恵さんへの愛に泣きました
- 海外で見つけた「変な日本語」画像!【世界のニホンゴ品評会】
- 富とお金
- 家計簿を続けて1年。家計簿をつけて良かったこと&続けるためのコツ!
- 将来の貯蓄額でいくら貯めなきゃ!と不安になるより、毎月ちゃんとお金が残る生活を目指す!
- 「お金と感情」に全く振り回されない尾田栄一郎さんってスゴいな・・と思った話
- 狂った金銭感覚を戻すために。金銭感覚の麻痺を治すトレーニングをしています!
- 【まさかの現物支給】仕事の報酬ってお金だけに限らないんだなぁって思った話
- やっぱりお金は使ってこそ価値がある!お金のもつ価値についておさらいしてみた!
- モノの価値とお金の対価は全くべつもの!切り離して考えたほうが良いよ!
- お金への依存度を極力下げて、安心して暮らすにはどうしたら良いのか?
- クリアファイル家計簿のやり方をご紹介!書かずに簡単、楽しく50万円貯まる方法!
- 衝動買いをやめられない原因と心理とは?抑えるにはどうすれば良いのだろう?
- 仕事・働き方
- 恋愛・パートナーシップ
- ごはん
- ささぶね小噺
- まいにち健やかに暮らす
- エクササイズ・瞑想
- まいにち自己ヒーリングを続けています【じぶんを愛する21日間】
- ネガティブな気持ちを簡単に切り替える!バシャール流ブロック解除のやり方をご紹介します!
- 毎日5分の自宅で出来るカンタン筋トレ続いてます。わかりやすさは大事だなってお話。
- NHKみんなで筋肉体操!5分間で行う「背筋」のメニューをご紹介します!【第2弾も追加!】
- NHKみんなで筋肉体操!5分間で行う「スクワット」のメニューをご紹介します!【第2弾も追加!】
- NHKみんなで筋肉体操!5分間で行う「腹筋」のメニューをご紹介します!【第2弾も追加!】
- NHKみんなで筋肉体操!5分間で行う「腕立て伏せ」のメニューをご紹介します!【第2弾も追加!】
- なぜ「食べないダイエット」は危険なの?断食が逆効果になる理由とダイエットの基本をおさらい!
- 闇風呂のススメ!簡単でリラックス効果があるという闇風呂をやってみた!
- 気功を久しぶりにやってみたら、身体と心がほぐれてスーッと楽になった!
- ボディートーク療法とは?どんな効果があるの?東京のサロンでセッションを体験しました!
- キャンドルの灯りの癒し効果とは?ろうそくの炎の1/fゆらぎでリラックスしよう!
- 呼吸は自律神経を自分でコントロールできる!脳と心を休めてリラックスしよう
- 瞑想のやり方とその効果をご紹介!簡単で初心者でも出来る方法ですよ
- ささやかな毎日の楽しみは涼しい風を感じながら夜の公園を歩くこと!
- 健康・体調管理
- 粉瘤の摘出手術にかかった費用は?診察、手術、処置、抜糸、薬代などのまとめ!
- 粉瘤の摘出手術をしてから約2週間後に抜糸をしました!術後1週間から2週間の記録!
- 粉瘤の摘出手術を受けました!皮膚縫合を伴う手術当日から術後2日目の様子の記録
- 肩に出来てしまった腫瘍の摘出手術を受けることになり、めちゃくちゃ不安です!
- 花粉症、アレルギー性鼻炎には重曹鼻うがいがおすすめ!やり方と生理食塩水の作り方をご紹介!
- 花粉症対策におすすめのグッズを3つ紹介します!【鼻うがいは特にオススメ】
- かかとガサガサからツルツルに!踵のヒビ割れケアはTO-PLAN(トプラン) かかとクリームがおすすめ!
- 最近、胃が疲れてる・・食事の量と食べ方にもっと気をつけなきゃいけないかも!
- 湯シャンはじめてみました。まだはじめて一週間ですが気付いたことなどの記録。
- 「救急車を呼ぶ?呼ばない?」判断に迷ったら救急相談センター「#7119」に電話相談しよう!
- 美味しいものを食べるよりも「美味しく食べる」食事の仕方が大事になった
- もしかして隠れアスペルガー?うつや生きづらさは発達障害の二次障害の場合もあるんだって!
- 結局は自分の食べたいものを食べるのが健康にも一番!やっぱり幸せ!
- 朝起きてすぐの歯磨きの効果!あなたは朝食前に歯を磨く?それとも朝食後?
- 脱水症状で頭痛、吐き気が!予防のために、こまめな水分補給をしよう!
- 単純性膀胱炎(急性膀胱炎)の治し方!水分を沢山とって予防をしよう!
- ハゲだけではない、悩みごと
- 女の薄毛の悩み
- 歯周病と戦うブラッシング!歯茎のマッサージ専用歯ブラシを使ってみたよ!
- 身体はあなたの大切なパートナー!時には身体の声や望みを叶えてあげよう
- ヒプノセラピーを東京で体験したお話!回数を重ねないと効果はないの?
- うっかりドアに指を挟んだ!めっちゃ痛いよ!こんなとき処置はどうれば良い?
- OPP!お腹の調子が悪い日はどうする?原因が分からないと困るよね
- 性・セクシャリティー
- 女性の体を持つ私が女性とセックスして「これは最高だ!」と思ったこと!
- 愛は愛。セックスはセックス。セックスレスに陥り、それぞれを分けて考えることにした話
- 自分のあり方や性自認の変化により長年抱えていたコンプレックスが消えた話
- 「オナニーについて話さないという風潮」が女性向けメディアにもはびこっていたという衝撃の事実!
- 性器を隠すのは人間だけで動植物はむしろ誇らしげにしてるんだよなぁって話
- (めちゃくちゃどうでもいい)オナニーについての最近の私の悩みごと
- オナニーに罪悪感を感じる必要ないよ!自慰は自分自身を知り大切にすること!
- 性別は生殖器だけで判断されて良いの?医師ではなく本人が自由に性別を選ぶ!
- ジェンダー・ニュートラルな中性代名詞「Xe」などの使用は広まっていくのか?
- 「セクシャリティーのあり方の違い」を人の命を軽んずる理由にしてはいけない
- スカートは女性の服って誰が決めたの?誰でも着たいものを自由に着ればいい!
- 身の安全を守る
- エクササイズ・瞑想
- ビジネスを学び自由に生きる
- 経営の知恵
- ブログ運営
- 【ブログ理念おさらい】ブログ運営の方向性について考えるのは大事だよね!?
- 分かりやすく読みやすい文章やブログってやっぱり時間や労力がかかってるんだよなぁ
- ブログの運営方針について、ありたい姿を宣言しておく!【信念は曲げない!】
- ブログをはじめてから気が付いた、文章を書いていて一番つらいこと!
- このブログは読んでくださるあなたの為に書きます
- 善因善果、悪因悪果。因果応報の法則とブログについての悩みごと
- ブログを書き続ける秘訣とは?ネタ切れしないようにするにはどうしたらいいの?
- 初心忘るべからず!ブログも人生も楽しむことを忘れちゃだめさー
- 文章って本当に人柄が出るよなぁ・・・だから面白いんだけどね!
- なぜブログを書いているのかと自分にとっての幸せについて考えてみた
- インターネットと私に教えてくれた3つのこと!個人が発信できるってスゴいよね?
- このブログを読んでいただききありがとうございます。
- 年の始めのためしとて!ブログを書く目的をハッキリさせておく!
- 未来型ブログ活用セミナーに参加して学んだこと!想いと継続の力は偉大なり
- ブログを続けてみて気付いた5つの事!毎日更新も大事だけれども?
- なぜブログが継続できないのだろう?続けられない理由はなんだろう?
- 私がブログを書く5つの理由!文章ってその人の性格や想いが伝わりますよね
- こんにちは、初めまして!ささぶねです!今日からブログを始めます!
- お問い合わせ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- プロフィール
サイトマップ
