本当の自分で生きる

「自立すること」それが自由でいるための覚悟の証

投稿日:2018年12月5日 更新日:

 

こんにちは、ささぶねです。

 

 

 

もしも子どもに

 

 

「大人になるってどういうこと?」

 

 

なんていう質問をされたとしたら、あなたはどのように答えますか?

 

 

 

ひとりの人間として生きていくこと。

 

 

大人になること。

 

 

それに必要なことはいったい何なんだろう?

 

 

大人になるってどういうことなんだろう?

 

 

 

その答えを考えてみたのですが・・・

 

 

やっぱり

 

 

「自分の足で立って歩くこと」

 

 

「自立して生きる力を身につけること」

 

 

これはぜったいに必要になってくると思います。

 

 

 

他者貢献するにしても何にしても

 

 

自分がしっかり立っていなきゃ人のことを助けることもできません。

 

 

 

だから自分の足で立って生きることがすべての土台になるんじゃないかなぁと思います。

 

 

 

この世界でひとりの人間として生きていくためには

 

 

自分の力で生きていく!と決めて

 

 

自分の人生のオーナーシップを持つこと。

 

 

自分の人生を、その責任を、けっして人任せにしないこと。

 

 

 

自立して生きることが自由でいるための覚悟の証

 

 

 

今の私にはそれが足りない。

 

 

 

生きるためにはどんなことでもやるという覚悟。

 

 

それが無い私には、あなたと同じ場所には立てない。

 

 

 

今回はこれにて!

 

 

ささぶねでした!

 

 

ささぶねの詳しいプロフィールはこちら!⇒ プロフィールを見る

 

 

スポンサーリンク

-本当の自分で生きる

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「おもしろきこともなき世をおもしろく」できなかったよっていうお話

  こんにちは、ささぶねです。   今日のつぶやき。     わたしは社会人になって、10年が経ちます。   どんな仕事をやっていても、ずっと自分を苦 …

バッターボックスに立ち続けること!あなたに必要なものはそれだけ

  こんにちは、ささぶねです。     あなたの今日はどんな一日でしたか?       楽しい一日でしたか?     そ …

機能不全家族に育ったアダルトチルドレンの5つの役割チェックリスト!

  こんにちは、ささぶねです。   前回は「機能不全家族に育ったアダルトチルドレンの5つの役割」についてご紹介しました。前回の記事はこちらから。   人間は誰しもその成長 …

いいときも、わるいときも、人生を楽しんでいたい。フィギュアスケート選手 井上怜奈さんの言葉

  こんにちは、ささぶねです。   今回は、元フィギュアスケート選手の井上怜奈さんの言葉をご紹介したいと思います。   目次 天才スケート少女として活躍した井上怜奈さん …

日本は忖度(そんたく)しすぎじゃない?言葉と心の裏読みはエネルギーバンパイア!

  こんにちは、ささぶねです。   今回のテーマは「言葉と心の裏読みはエネルギーバンパイア(吸血鬼)!」です!   それではどうぞ!   目次 いつも「忖度(そ …

記事検索

管理人 ささぶねのプロフィール

 

こんにちは、ささぶねです!

都内在住のアラフォー、両性類です。

最近、私の性自認はXジェンダー
(FtXの中性)かもしれないと認識しました。

このブログは
「人生は好きなことを楽しむための遊び場!
 自分の人生を愛するために生きよう!!」

をテーマに、私が経験したことや
人生を楽しく生きるためのヒント、
「これは良かった!これはオススメ!」
というものをご紹介したいと思います。

ささぶねの詳しいプロフィールはこちら

人気記事一覧

月別アーカイブ記事

記事カテゴリー

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ
いつも応援ありがとうございます!