こんにちは、ささぶねです!
「善因善果、悪因悪果」という言葉があります。
「善因善果(ぜんいんぜんか)」とは良い行いをしていれば、いずれ良い結果に報いられるということ。
対する「悪因悪果(あくいんあっか)」とは悪いことをすれば悪い結果がもたらされるということです。
どちらも仏教で用いられる用語だそうです。
人は良い行いをすれば良い報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるという「因果応報(いんがおうほう)の法則」の別バージョンの表現になりますね。
めちゃくちゃカンタンに言うと「自分が出したものが自分にそのまま返ってくる」ということだと思います。
突き詰めて言えば「物事には絶対的な善悪は存在しない」と私は考えています。
善悪なんて時と場合、立場によって変わりうるもの。
いち個人が勝手に感じて勝手に決めるものだと思うからです。
絶対的、普遍的な善悪があると信じているから
人は人をジャッジしたり裁いたりしてしまうんだと思います。
ですが「自分のしたことが巡り巡って最終的には自分に返ってくる」のであれば、出来るだけ自分が「善きこと」だと感じる行いをしたいです。
本当はこのブログでもあんまりネガティブなことを書きたくないんです。
「この考えはネガティブだよなぁ・・・。
これを読んでくれる人にとってあまり気持ち良いものじゃないかも・・・」
と思うとブログを書かなくなります。
出し惜しみならぬ「書き惜しみ」です。
でもこのブログのテーマは
「ありのままの自分を生きよう!自分を愛そう!」
なんだから
「ネガティブな自分も隠さずにそのまんま書かなきゃウソになるんじゃないか・・・?」
と悩む時があります。
自分が嫌なやつ、人としてダメなつであることを誰よりも自分が知っているからこそ、
良いことやポジティブなことばかり書くのはどうしても違和感を感じてしまいます。
何が正解なのかはわかりません。
そもそも正解なんてものがあるかもわかりません。
自分で勝手に「正解がある」と私が思い込んでるだけかも知れませんね。
ただ「自分が出したものが自分にそのまま返ってくる」はおそらく本当なんだろうな・・と感じるので
今は、書きたいことを書いていきたいと思います。
いつもこのブログを読んでくださる方、本当に、ありがとうございます!
今回はこれにて!
ささぶねでした!
ささぶねの詳しいプロフィールはこちら!⇒ プロフィールを見る