ささぶね小噺

「将来大きくなったら何になる?」小学生みたいな妄想ばっかりしてます

投稿日:2018年7月5日 更新日:

 

こんにちは、ささぶねです。

 

 

このブログ、振り返って読んでみたら、だいたいがつぶやきとボヤキで構成されていますね・・

つぶやきとボヤキって・・・

なんか、もうちょっと明るい話題を振りまいていきたいところですが・・・

 

 

 

そんなわけで、今日のつぶやきです

 

 

最近ですね、ほんとうに止まらないものがあるんですよ~

 

何が止まらないかというと、妄想です。職業の妄想。

 

 

今日なんて「カレー屋さん」いいなぁ・・・・働いてみたいなぁ・・・!

なんて妄想にかられて、ちょっと求人情報を探してしまったり。

 

 

面白そうなのが個人店経営の「スパイスカレー屋さん」なんですね。

 

 

妄想インドカレー ネグラ(高円寺)

店主はインドに一度も行ったことがないけれど、妄想で作り上げてしまったインドカレーを提供しているお店!
店主の見た目はぜったいインド行ったことありそうなんですが(失礼)

 

吉田カレー(荻窪)

ここのカレーはめっちゃフルーティーで美味しい!
カレーはとっても美味しいんですが、店構えが独特というか・・・
しっかり営業中なのに入り口のシャッターが半分閉まりかけてるし。
“店主の考える”マナーを守れないお客さんを入れるのがイヤなんだそうだ。
私が行った時はお店のドアに「ここじゃなくて駅チカにある松屋へ行って」みたいなん書いててエライ衝撃を受けました

 

curry 草枕(新宿)

新宿にある超繁盛店!

店主 馬屋原(ウマヤハラ)さんのお店ブログの記事を読んで気になる文章がありました。

カレー屋の親父インタビューは面白い

自分のことを完全に棚に上げて言いますが、
やっぱり自分でカレー屋立ち上げてやるような人って変な人多いですよね。
(中略)お金が好きで一発当てたるみたいな人が少ないですよね。
世間で普通に生きづらい人が流れ込んでる感じがします。

 

この文章を読んで、私がカレー屋さんに心惹かれる理由がなんとなくわかったような 笑

確かに個人店経営のカレー屋さんて、ちょっと変わってる人多い気がします

 

 

飲食業界は生き馬の目を抜く世界なので、何年も続いているお店ってやっぱりすごいです。

先述の馬屋原さんいわく、仮に10店できても10年後に残ってるのは1店くらいの割合なんだとか・・・

前に飲食店でバイトしたことあったけど、フィジカル面でもキツかったしなぁ・・・

ほんとに覚悟を持ってなきゃ飲食業界には飛び込んではいけませんね。。。。

 

 

私が小学生の頃なんて、将来は祖母の言うまま公務員になるもんだと思っていたくらいに超現実的で夢を思い描けないやつでした

本音を言えば、将来の職業についてアレコレ妄想したり夢をふくらませたりを小学生のうちにやっておきたかったな・・・

でもいまこんな職業妄想している自分は、小学生の頃よりもおそらく心が自由になったのだろうと勝手に都合よく考えることにします!!

 

NHK教育テレビ クレイアニメ「もんぴー(Monpy)」テーマソング
「おおきくなったら」 歌:ガンダルバ

 

 

カレー屋さんの話に戻りますが、調べたらこんなのもあるんですね!

 

ジャパニーズカレーアワード(Japanese Curry Awards)

 

2014年頃から日本全国にある美味しいカレー屋さんを選出して表彰を行っているみたいです。

このサイトに掲載されているお店、ぜひ行ってみたいなぁ・・・!

 

ラーメンも好きだけど、カレーおいしいよね。大好き!

 

 

今回はこれにて!

 

ささぶねでした!

 

ささぶねの詳しいプロフィールはこちら!⇒ プロフィールを見る

 

スポンサーリンク

-ささぶね小噺

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

携帯電話はとても便利だけどもやっぱり嫌い!好きになれない私の理由

  こんにちは、ささぶねです!     携帯電話やスマホはめちゃくちゃ便利ですよね!   今やひとり一台はスマホかガラケーを誰もが持っている時代です。 &nbs …

私は自分の命を無駄にしている。それが、くやしい。

  こんにちは、ささぶねです。   今回は私のひとりごとです。     めちゃくちゃ暇で、退屈でやることない人以外は読まなくて大丈夫なやつです。 オチはないです …

謹賀新年!新年のご挨拶です!2018年もどうぞ宜しくお願い致します!

  こんにちは、ささぶねです!   明けましておめでとうございます!   今年は平成30年ですね!!   私は昭和の生まれなので、平成がもう30年目というのが本 …

自分が書いた文章に違和感を感じるのは何故?この現象に名前があるなら知りたい

  こんにちは、ささぶねです。     ホントにめちゃくちゃどうでもいい話なんですが・・・     自分が書いた文章を読み返して   &nb …

地元を愛する気持ちとプライドってあるよね?田舎者のうちとそとの意識

  こんにちは、ささぶねです。       また、日記をサボってしまいました。       が、ここで腐らず   &nb …

記事検索

管理人 ささぶねのプロフィール

 

こんにちは、ささぶねです!

都内在住のアラフォー、両性類です。

最近、私の性自認はXジェンダー
(FtXの中性)かもしれないと認識しました。

このブログは
「人生は好きなことを楽しむための遊び場!
 自分の人生を愛するために生きよう!!」

をテーマに、私が経験したことや
人生を楽しく生きるためのヒント、
「これは良かった!これはオススメ!」
というものをご紹介したいと思います。

ささぶねの詳しいプロフィールはこちら

人気記事一覧

月別アーカイブ記事

記事カテゴリー

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ
いつも応援ありがとうございます!