こんにちは、ささぶねです。
私はふだんTVを観ないので毎週楽しみに観る番組とかドラマとかは無いんです。
ですが先日放送された「世界の果てまでイッテQ!」の「珍獣ハンターイモトワールドツアー特別編 安室ちゃんと2ショット撮れるかスペシャル in 台湾」の放送は観てしまいました。
長年の安室ちゃんのファンであることを公言していたイモトが、ついに安室ちゃん本人に会える!?となったら、これは観なきゃ!!となりました。
一年前の「イッテQ!」の放送のロケ先で、安室ちゃんの突然の引退発表のニュースを知ったイモトが泣き崩れながらも1000m上空のアクロバット飛行・ウイングウォーキングに挑む姿とか
安室ちゃん最後の紅白歌合戦出場も、南極大陸最高峰ヴィンソン・マシフ登頂ロケのために紅白を観れなかったイモトとか
そういうの観ていたら、私は特別安室ちゃんファンではないけれど、この放送は見逃せない!という気持ちになってしまったんです。
なので、今回は番組を見逃したあなたのために!放送内容のレポートと私の感想をお伝えしたいと思います!
目次
安室ちゃんとのパパラッチ2ショット写真を撮るために台湾へ
安室奈美恵さんのラストツアー「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~」の台湾公演を追って「安室ちゃんとの2ショット写真を撮影できるかにチャレンジする」という企画です。
安室ちゃんのコンサートチケットを賭けて、台湾の人気ユーチューバーとゴムゴム綱引きで戦ったり、ヒップ・スライディング(アスファルトの上を直にお尻をつけて2メートル引きずられる)をするのですが、
安室ちゃんに会いたい!という気持ちがどれだけ強くイモトの仕事のモチベーションになっていたのか・・・
そういう気持ちが伝わってくる内容でした。
台湾の空港で安室ちゃんを出待ちする大勢のファンの姿を観て、
「安室奈美恵さん、スターですよ!」
「これは2ショットは無理だよ~~!」
と早くも今回の企画の難しさを語るイモト。
イモトはファンとしてのマナーを守りたいという意識が強かった
番組スタッフから「安室ちゃんの宿泊ホテルも入手しています」と聞かされたり、コンサート会場の入り待ちをして「安室ちゃんが乗る車を、101回めのプロポーズ形式(「僕は死にましぇーん!」)で止めて」と要求されても、
「嫌です!いちばんパパラッチしたくない相手よ、正直。」
「無理だよ!だって好きなんだもん」
「大好きな人に嫌われたくないもん!」
「私アーティストの気持ちわからないですけど、やっぱライブ前ってさ、気持ちがナーバスになってるわけじゃん。ライブ前を追われるとさ、嫌だと思うよ。」
「重々、マナーだけは守っていこうね!」
とスタッフに怒り、ほんとうにファンだからこそ安室ちゃんのプライベートの時間を侵害するパパラッチを断固拒否するイモト。
TV番組だから、芸能人だから何をやっても良いという考えは一切持たず、イモトはあくまでも、いちファンとしてどうありたいかという姿勢を崩すつもりはありません。
体を張った企画に挑戦し続けライブチケットをゲットしたイモト
チケットチャレンジに見事成功し、安室ちゃんの台湾公演最終日のコンサートに参加できたイモト。
「ライブ中に6回泣いたよね。」とスタッフに言われ、
台湾の安室ちゃんのファンの姿をみたイモトは、
「あなたのファンになれて本当に私は幸せでしたって、心から思いました。」
「(コンサートでは)タオルに顔をうずめてずっと泣かれていたファンの方もいた。」
「もう安室ちゃんを生で見ることが出来ないっていうのも、やっぱり分かってても受け止めなきゃいけないんだけど、受け止められないんだよ。」
「私も笑顔になろうと思ったんだけど、なかなかやっぱ・・・」
こんなに素敵なファンたちに愛されている安室ちゃんのファンになって良かった、とイモトはコンサートを振り返っていました。
台湾でも安室ちゃんのコンサートチケットは発売開始から3分で売り切れてしまったほどの人気振りで、コンサート当日はチケットを入手できなかったファンの人達がたくさん集まって、会場の外でコンサートの音漏れに耳を澄ますファンの姿も映し出されていました。
パパラッチ企画は失敗!大嫌いなヘビ料理に挑戦させられるイモトにサプライズが
安室ちゃんの台湾公演が終わってしまいパパラッチする機会が無くなったあと、
「ライブが見れたら大満足!もう悔いはない。
(パパラッチ2ショットの)企画は失敗です。」と言うイモトに
台湾の名物ヘビ料理の食レポを指示する番組スタッフ。
この状況で大嫌いなヘビ料理食べるモチベーションなんて沸かないから!!
とイモトは抵抗しますが、結局、店先に巨大なニシキヘビが待ち構えるヘビ料理店に行くことに。
ヘビのスープを飲まされたり、ヘビの皮の炒めものを
「朗報です!この中にひとつ「エビ」が混じっていました!!」
とスタッフにウソを言われ、やっぱりヘビを食べさせれるイモト。
その姿をお店の地下室でモニター越しに観ている人物がいました。
それは・・・あの安室ちゃんです!
憧れの安室ちゃんと初対面できるドッキリ企画だった!
ヘビ料理チャレンジは実は、スタッフからの「お茶お願いします」の合図で店員に扮した安室ちゃんがお茶を持ってくるという筋書きのドッキリ企画でした。
大嫌いなヘビ料理を食べるイモトの姿を別室のモニターで観ながら、安室ちゃんは手で口を抑えながらも大爆笑していました。
安室ちゃんは意外とバラエティーノリがお好きなことが判明します。
スタッフからの合言葉の後、チャイナドレス姿で安室ちゃんがお茶を持ってきた安室ちゃん。
しかし安室ちゃんへの愛をスタッフに語り続けるイモトを邪魔しちゃいけない!と、イモトの背後で戸惑いながら1分くらいずっと待ってる安室ちゃん。
(イモトにバレないようにスタッフが安室ちゃんに目線を送れなかった為。)
安室ちゃんはイモトにお茶を差し出し・・・
「どうぞ・・・」
「・・・・!!!!・・・・ヒィィィ!!!!!」
突然現れた安室ちゃんの姿に驚いて飛び退いたイモトは絶叫!
小学校5年生の時からずっと憧れ続けたあの安室ちゃんが今、なぜか目の前にいる!!
何が起こっているのか事態が把握できないイモト。
「ちょっと待ってください。こんなことが起こっていいんですか?」
と言いながらも、
「どうしよう・・・・すごく、すごく、大好きです!」
と自分の想いを安室ちゃんに伝え、涙を流すイモト。
ついに憧れ続けた安室ちゃんとの最初で最後の初対談!
「アヤコの部屋」ということで、30分間の安室ちゃんとの対談する機会が得られたイモトは、必死に質問事項のカンペを用意します。
イモトからの3つの質問&安室ちゃんの回答
Q1 好きな食べ物はなんですか?
お肉。焼き肉大好きです。
私、あんまりフルーツとかも食べないんですよ。割とガッツリ系のものが・・・。
白飯も食べます。
スムージーは飲まないですね。本当飲まないんですよ。
Q2 お休みの日はどうされてますか?
休みの日はほとんど何もしてないです。家でずっとゴロゴロしてます。
あまり外に出ないですね。ずっと引きこもっています。
一日中テレビ見たりとか、マンガ本を読んだり。
Q3 安室さんをずっと見てきて教えてもらいたい事があるんですけど、安室さんが生きている上で人生で一番大事にしている事って何ですか?
ブレずに生きていきたいなとは思っているので、一度決めたことはきちんとやり通したいです。
安室ちゃんの回答に「カッコいい!!」と更に憧れるイモト。
安室ちゃんへの愛を叫び続けるイモトの姿に、安室ちゃんが涙
イモトが過去に「イッテQ!」の番組で「安室ちゃんへの愛を叫び続けてきた名場面集」をスタッフが用意していたので、そのVTRを安室ちゃんに観てもらうことに!
イモトがアクロバット飛行に挑戦する場面では
「大好きな安室ちゃんが引退するんです!」
と、あまりのショックと悲しみで泣き崩れながらも
「安室ちゃんのために飛びます!」
と決意するイモト。
イモトにとって安室ちゃんはどんな存在か?というスタッフからの質問に対し
「ヒーローです!」と回答します。
イモトの想いが詰まった名場面集を観る安室ちゃんの目には、ついにこらえきれず涙が・・・。スタッフからティッシュを受け取る安室ちゃん。
その安室ちゃんが涙する姿をイモトは決して見ないのです。
イモトから安室ちゃんへのメッセージ
そして対談終了も間近にせまり、イモトから安室ちゃんへ直接想いを伝える時間になりました。
「小学校5年生の時に安室さんに自分の中で出会って、そこからずっと20年間好きで・・・。そこだけは変わらず。
私が自信持ってこれまでブレずに続けて来られたことって、安室さんを好きって所だけです。
安室さんに出会えたことで、私の人生は楽しく、素晴らしく、美しいものになってます。
本当にそういう風に思っているファンの方が、本当に私なんかだけじゃなくて本当にたくさんいるっていうことを、今回の台湾に来た時にすっごく感じました。
本当に空港で待っているファンの人とかも、本当に本当にもうそういう気持ちが強くて。
だからちょっと・・・逆にわたしだけが今こういう状態でいるのが本当に申し訳ないなって気持ちもあるんですけど、でも、すごい素敵な方に応援されてるんだなっていうのが、また嬉しくて・・。
安室奈美恵さんを好きになったことを、すごく誇りに思います。
本当に9月16日まで、アーティスト安室奈美恵さんを全身全霊で応援します。
その後もずっとずっとずっとずっとずっと、ほんと大好きです。
本当に25年間ありがとうございます。」
イモトが東京に上京したのはそもそも、安室奈美恵さんのバックダンサーになることを目指してのことでした。だから本当に想いが詰まったメッセージでしたね。
安室ちゃんからイモトへのメッセージ
そして、安室ちゃんからもイモトへのメッセージが贈られました。
「きっと大丈夫です、イモトさんなら。
これからもイモトさんらしく、そのままのイモトさんであってほしい。
きっと私のファンも、イモトさんのこと大好きだと思います。」
番組でがんばるイモトの姿を観て励まされている人たちはたくさんいるから体には気をつけてこれからもがんばってと、安室ちゃんはイモトにエールを送りました。
安室ちゃんとの2ショット写真撮影!安室ちゃんから嬉しい提案も!
最後に、今回のツアー最大の目的である安室ちゃんとの2ショット写真撮影をして一生の宝物になる夢の一枚をゲットしたイモト。
更に、イモトとの2ショット写真を自身の展覧会に掲示したいという安室ちゃんからの提案があり、イモトはめちゃくちゃ喜んでいました。
「本当に夢は叶うんだなと思いました。」と感想を伝えるイモトに
「夢は叶います。」と安室ちゃんは答えていました。
誰かのファンであること、それが生きることの支えになるということ
今回の放送を観て、イモトのいち安室ちゃんファンとしての愛にすごくすごく胸を打たれました。VTRを観て涙する安室ちゃんと一緒になって私ももらい泣きしちゃいましたもん。
私は安室ちゃんの特別ファンというわけでは無いですがイモトとは同世代で、思春期のあの時代、偉大な歌姫・安室奈美恵さんは間違いなく誰もが認める本物のスターでした。
その安室ちゃんを20年間ずっと好きで、ずっとファンだったイモト。
20年間ずっと憧れ続けたスターに会える!直接お話ができるなんて!
いちファンとして謙虚な姿勢を崩さないイモトは、こんなこと夢にも思っていなかったんじゃないかな・・・
安室ちゃんのバックダンサーになる夢は叶わず・・・
それでも芸人タレントとして自分の道を進み続けたイモトが、大好きな安室ちゃんに会ってお話できる。
イモト本人もまったく予想していなかった夢の場面に立ち会わせてもらえて、番組を観ながら私も一緒に感激してしまいました。
誰かのファンであること、誰かを好きでいることでパワーを貰えて生きる希望が湧く。それは私も経験があります。
私の場合は自分がうつ状態になってしまった時にたまたま観たハロプロだったのですが・・・。
まさかいい大人になってからアイドルにハマるなんて!?と自分でも全く思っていなかったし、そのことを受け入れられず戸惑ったりもしました。
たとえ心のエネルギーが空っぽになってしまっても、「この人素敵だな!」「カッコいいな!」そんな憧れを抱く人に出会えて、今日を生きる力が湧いてくる。
その憧れの対象が
リアルの人間関係でも、アーティストでも、アイドルでも
たとえずっと一方通行の気持ちであったとしても、
その人の存在自体が心の糧になる、拠り所になる、灯火である
憧れの人の存在が「がんばろう!」とそういう気持ちにさせてくれる。
それはすごく素敵なことだと、私は思うんですよね。
この人に出会えて良かったな、幸せな人生だな。
そう憧れてやまない存在が私にもいます。
私もヲタクなので、わかります。
今回の番組のイモトをみていて、やっぱり他人事として切り離しては思えない気持ちになりました。
そして、イモトは本当にファンの鏡ですね!
誰のファンであったとしても、あの心理は分かると思います。
どれだけ強い想いが込もっているのか、そしてどれだけその人が大切な存在なのか・・・
だれかに強く憧れたり、ほんとうにファンになったりしたことがある人なら、イモトの気持ちは共感できるところがあると思います。
大事なのはイモトも言っていたように
「重々、マナーだけは守っていこうね!」
これですね!
これさえ守っていれば、ずっと好きでいていいんだと、私は思います。
安室奈美恵さん展覧会「namie amuro Final Space」開催情報!
安室奈美恵さんの軌跡を辿る体感型展覧会「namie amuro Final Space」が東京・大阪・福岡・沖縄の4会場で開催されています。
東京会場「TOKYO search for the memory of namie amuro」
会場:渋谷ヒカリエ 9階ヒカリエホール
期間:2018年7月26日(木)~2018年9月16日(日) 10:00~21:00
大阪会場「OSAKA storage of namie amuro」
会場:ナレッジキャピタル(グランフロント大阪内)イベントラボ
期間:第1期=2018年7月14日(土)~2018年7月29日(日)
第2期=2018年8月11日(土)~2018年9月16日(日) 10:00~20:00
福岡会場「FUKUOKA storage of namie amuro」
会場:福岡三越・三越ギャラリー
期間:2018年8月12日(日)~2018年9月16日(日) 10:00~20:00
沖縄会場「OKINAWA homeland of namie amuro」
会場:沖縄市・プラザハウスショッピングセンター3階
期間:2018年8月2日(木)~2018年9月16日(日) 11:00~19:00
安室ちゃんをお好きな方は是非会場に行かれてみてはいかがでしょうか?
私も東京の展覧会に行ってみたいです!
今回はこれにて!
ささぶねでした!
ささぶねの詳しいプロフィールはこちら!⇒ プロフィールを見る