こんにちは、ささぶねです。
秋ですね!朝晩だいぶ涼しくなってきましたね!
今回は「小さな幸せを感じることを大切に」というテーマでいきます!
目次
トイレにこもりながら今日ある幸せについて考えてみた
ささぶねは胃腸が弱っちいほうなんですが、
部屋の窓を全開にして寝ていたら、
ここ最近で急に気温が下がってきたせいか、ちょっとお腹の調子をくずしてしまいました。
お腹がゴロゴロいうやつです。
それからトイレに入ってしばらく、考え込んでしまいました。
トイレの水が流れるのって・・・幸せだな・・・
これ、もし断水とかしていたら自分で水を流さなきゃいけなかったんだろうな・・・
特に水の備蓄してないし・・・
もし備蓄していたとしても、飲み水用のペットボトルでトイレを流すのとか、めっちゃもったいないよな・・・・
トイレの水が流れるの・・・めっちゃありがたい・・・
ホント、ありがたいわぁ・・・
・・・・そんなことをしみじみ感じていました。自宅のトイレで。
よくよく考えてみたら、
トイレの水が流れるのって当たり前じゃないんですよね!
水が使えるのも、電気が使えるのも、ガスが使えるのも決して当たり前じゃない!
人はいちど手に入れたものを失って初めてその価値を実感する
久しぶりに胃腸の不調を得れたことでトイレで幸せを感じることが出来たので、今日は儲けもんの日になりました。
「北海道胆振東部地震」の影響により、道内の被災地のスーパーやコンビニは品薄状態におちいったそうですね!
コンビニやスーパーの商品棚が単一商品で埋め尽くされている写真をみて本当にビックリしましたよ!
バナナだらけの商品棚
ランチパックだらけの商品棚
クリームパンだらけの商品棚
ペヤングだらけの商品棚
かにかまだらけの商品棚
カップヌードルだらけの商品棚
もはやチョコモナカジャンボ専門店となったスーパーの商品棚
北海道で起きた地震の被災地の写真をみて、
いつものコンビニやスーパーにいろんな種類の商品が並べられて売られているのって実は凄いことだったんだな・・・
と改めて考えさせられました。
まとめ
毎日のこと、日常にある小さな幸せこそ大切にしていきたいし、
幸せだと感じれるようでありたいです。
すでに持ってる幸せを見逃したくないし感じ逃したくない。
人生は毎日の積み重ねだから、
今日を幸せに生きれなかったら、人生を幸せに生きれなくなっちゃうかも知れない。
そうは出来ない日があっても、いいんだけどね。
あくまでも心の持ちようのおはなしってことで。
すでにある幸せに目を向けてみると、もっと幸せになれるのかも知れませんね。
Everyday is a special day!!
今回はこれにて!
ささぶねでした!
ささぶねの詳しいプロフィールはこちら!⇒ プロフィールを見る