こんにちは、ささぶねです。
ブログを書きはじめると、なかなか自分の思うようにはいかないことがたくさん出てきますね。
書くネタがないとか、パソコンを立ち上げるのが面倒くさいとか、モチベーションが続かないとか
ほんとうに色んなことがありますが・・・
ブログを書きはじめてから気が付いた、私にとって一番つらいことの第一位は
自分の「人間としての底の浅さ」を直視せざるを得ない
という事実です。もうこれがダントツで一位
ブログに文章を書いていると、自分の考えや思いが明文化されてしまうので
自分の考えの浅さ、視野の狭さに否応なく向き合わざるを得ない・・・
だいぶつらいです。
私はたまに自分が書いた文章を読み返すことがあるんですが
だいたい
言っていることが恥ずかしい
これ、ほんとに私が書いたの・・・? なんだか別人のように感じる・・・
え、ここで句読点打つ? なんでこんな書き方したん?
「笑」って何? 何がおかしかったん?
などなど・・・
セルフつっこみポイント満載で、だいぶスベってるのが我ながら見ていて痛い
痛すぎる
でも・・書いている時は大真面目に書いているんですよ。
その時の私が書ける100%フルパワーでブログを書いています。
自分で書いた文章を「恥ずかしい」って感じるってことは、きっと
私が自分自身に対して変なプライドを持っているからなんでしょうね。
持っていても仕方がないやつ
その「変なプライド」が自分で自分の人生を生きづらくさせている元凶になっているんだから
そんなものポイッ!と捨てちゃえばいいのに・・・
いかに人前で恥をかけるか?
人間として成長していくには、これは絶対に避けられないことなのかもしれません。
うまくいくことや成功ばかりを追い求めて
自分だけは失敗しないように、痛い目に遭わないようにと
つい近道や楽な道を探してしまいがちなのが人間だと思いますが、
うまくいっている(ようにみえる)人ほど
恥ずかしい経験、人には言いたくない経験をたくさんしてるんですよね。
人に言っていないだけで。
やっぱり
失敗をたくさんできる人ほど強いんだなぁって
今は思います。
だから、自分自身の変なプライドをかなぐり捨てるためにも
恥ずかしいことをどんどん書いていきたいと思います。
今回はこれにて!
ささぶねでした!
ささぶねの詳しいプロフィールはこちら!⇒ プロフィールを見る